リッチテキストのテスト
HTTP-Error: 302 Moved Temporarily
xml−rpcが使えない。いつまで 302 なんだ。
というわけでリッチテキストのテスト
2019.09.24【ココログ】管理画面がhttpsに対応しました
もしかしてエントリーポイントを https に戻せばいけるかも。
いけた・・・
しかし全然情報くれないよな・・・
国際視覚障害者援護協会: カラー版 イラストでわかる視覚障害者へのサポート
視覚障がい者を見かけた時、迷惑をかけないマナー
田中 ひろし: これだけ点字―さわってわかるてんじのふしぎ
はじめてのボランティア
これだけはおぼえておきたいな
道村 静江: 口で言えれば漢字は書ける! 盲学校から発信した漢字学習法
盲学校から発信した漢字学習法
HTTP-Error: 302 Moved Temporarily
xml−rpcが使えない。いつまで 302 なんだ。
というわけでリッチテキストのテスト
2019.09.24【ココログ】管理画面がhttpsに対応しました
もしかしてエントリーポイントを https に戻せばいけるかも。
いけた・・・
しかし全然情報くれないよな・・・
スクリプトからの投稿
mt_convert_breaks を __default__ にして、どうなるのかテスト。
段落
line 1
line 2
line 3
URLリンク
たのしいRuby 第6版 2019/3/19
3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門 2018/1/26
tableブロック 改行なし(いままで通り)
首都圏 | ひらがな | 人口 | 面積 |
---|---|---|---|
東京都 | とうきょう | 13843403 | 2193.96 |
神奈川県 | かながわ | 9179835 | 2416.16 |
埼玉県 | さいたま | 7322645 | 3797.75 |
千葉県 | ちば | 6268585 | 5157.61 |
茨城県 | いばらき | 2882943 | 6097.33 |
栃木県 | とちぎ | 1952926 | 6408.09 |
群馬県 | ぐんま | 1949440 | 6362.28 |
山梨県 | やまなし | 818391 | 4465.27 |
xmlrpc でココログに投稿しているあなた。
2019年3月のココログリニューアルの後、私は投稿できるようになりました。
これは無駄記事ではないので最後まで読んでください。
ココログでの設定
2019年3月19日よりXML-RPC投稿時に利用するアカウントとパスワード、およびエンドポイントURLが変更になりました。
XML-RPCによる投稿に必要なアカウトとパスワード、およびエンドポイントURLは、以下で確認できます。
ココログ管理画面にログインして「コントロールパネル」→「XML-RPC設定」
XML-RPC用IDがない場合は、「パスワードを発行する」ボタンを押してください。
メソッド | 説明 | 値 |
---|---|---|
uri | XML-RPCエンドポイントURL | http://app.cocolog-nifty.com/t/api |
username | XML-RPC用ID | publisher.あなたのサイト |
password | XML-RPCパスワード発行 | abcde12345 など英数字 |
blogid | ブログID | いままで通り |
投稿できたので、早速 Ruby スクリプトの主な内容を書いておく。
nilガードとか Ruby で書く人は下記の内容で雰囲気がわかるよね。
client メソッド @client ||= XMLRPC::Client.new2(uri, nil, timeout) metaWeblog メソッド @metaWeblog ||= client.proxy('metaWeblog') new_post メソッド postid = metaWeblog.newPost(blogid, username, password, content, publish) # content は Hash, publish は Boolean
ココログリニューアルは各所でボロクソ言われているけど自作スクリプトからの投稿は様子が違う。
いままで使っていたスクリプトからの投稿がすごく速くなった。
瞬間的に投稿されるのでびっくりした。
それは mt_convert_breaks 0 にしているからだけではない。
もともと遅かったカテゴリーの更新も爆速になった。
それはそうと、エンドポイントが https じゃなくて http なのはどうかな・・・・
通常のログインのパスワードと違うので、大きな不安感にはならないけど。
環境
someone@heaven:~$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 18.04.2 LTS Release: 18.04 Codename: bionic someone@heaven:~$ ruby -v ruby 2.5.3p105 (2018-10-18 revision 65156) [x86_64-linux] someone@heaven:~$ gem list xmlrpc *** LOCAL GEMS *** xmlrpc (0.3.0) someone@heaven:~$
post by ruby script after cocolog renew
管理画面からの投稿でもココログ独自のマークダウンもどきが使えない。
てゆーかどういうふうに編集されるのかわからないので、使うのは危険。
結局、mt_convert_breaks: は 0 にして、こっちで完全な HTML を書いてやるのが安全。
ココログ卒業を考えている人たちは多いだろうし。
そうなると ISP を変える契機になる。
いつ変えてもいい状況なんだよな。
ruby 2.4.3
xmlrpc 0.2.1
posting test
2017/04/02 日 18:59:17
アーカイブ調節用の記事
2015/05/29 金 17:57:36
用があって、この後アップロードできません。
22:30 SEKAI NO OWARI セカオワLOCKS
23:00 増田貴久 MASTER HITS
00:00 相葉雅紀 嵐レコメンリミックス
00:30 有岡大貴・髙木雄也 JUMP da ベイベー
以上のデータは 2015/05/30 (土) の夕方ごろにアップロードします。
雑穀米 / 送料無料 / 国産 / 国内産 / こんにゃく米 / ダイエット / ヘルシー / 五穀 / 十穀
もちもち、ぷちぷち米!湯気まで美味しい、幸せご飯♪家族の笑顔を考えました!みんなを見守る
フードアクション日本アワード受賞ランキングのナチュラルマクロビ雑穀!大容量1kgタイプ
雑穀米の美味しさを追求!雑穀の栄養・食感・彩り全てが究極!100%国産のマンナン入り雑穀
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2015/05/16 (土) 21:17:29
用があって、この後アップロードできません。
21:50 北山宏光 ナニキタ
22:00 大原櫻子 Happy Tuning
22:30 滝沢秀明 タッキーの滝沢電波城
23:00 中居正広 Some girl’s SMAP
以上のデータは 2015/05/17 (日) の夕方ごろにアップロードします。
2014/07/13 日 09:40:34
posted test without category
set category cocolog
reset category
finished several tests
read argument data files
--postid=POSTID --category=CATEGORIES
--input=FILE written postid and category pairs
and so on.
excellent!
2014/06/26 木 16:01:39
edit title and category
doesnt edit date at all
posted by ruby 2.1
最近のコメント